ボイメングッズ買取徹底解説!何が売れる?買取価格は?
テレビ番組と連動したオーディションを通じて結成されたご当地男性アイドルグループBOYS AND MEN。
ファンの間では通称ボイメンと呼ばれていますよね。
そんなボイメンが大好きで、グッズを色々集めていたけど最近ライブも行かなくなって、そろそろアイドル追っかけ卒業しようかなと思ったときに今まで集めていたグッズってどうしてますか?
もちろん思い出のグッズとして持っていても良いですが、大量にあると保管場所にも困りますよね。
もういらないかなと思っているグッズがあるなら思い切って売ってみるのもオススメです。
ボイメンは、今とても人気のアイドルグループなのでちゃんと買い取ってもらえますよ。
ここでは、ボイメンのどんなグッズが売れるのかや人気グッズはどういったものなのかを紹介しています。
オススメの買取店も紹介しているのでいらないグッズがある方はぜひ参考にしてみてくださいね。
どんなボイメングッズが売れるの?
公式グッズ全般なら何でも売れます。
ここに載せているのはまだ一部になるので買い取ってもらえるものはたくさんあります。
ボイメングッズで買取可能なグッズ一覧
CD/DVC/ブルーレイ/写真集/生写真/ペンライト/うちわ/扇子/タオル/マフラータオル/メンバーカラータオル/トートバッグ/クラッチバッグ/ポーチ/Tシャツ/パーカー/シール
ピンバッチ/キーホルダー/ストラップ/ハンカチ/クリアチケットケース/マグカップ/ぬいぐるみ/クッション/携帯ジャケット・カバー/キャラカード/コンサートの半券/銀テープ/パンプレット
非売品/コラボグッツ/会報/雑誌の切り抜きなど。
ボイメングッズの買取相場は?
ボイメングッズの買取相場はどうなっているのかをまとめてみました。
【商品名】 |
【買取価格】 |
---|---|
威風堂々〜B.M.C.A.〜[DVD付初回限定盤] | 2,300円 |
ボイメン☆騎士 「夢の1万人ライブ」DVD | 3,600円 |
アメコミ風クッション ボイメンオフィシャルショップ限定 | 3,500円 |
ペンライト・ネオ! 「BOYS AND MEN LIVE 2017 in 武道館 One for All. All for one」 | 1,600円 |
小林豊 チェーン付きぬいぐるみ 「BOYS AND MEN当りくじ」 | 2,800円 |
※時期によっても価格は変動するのであくまで目安になります。
ボイメンオフィシャルショップ限定グッズで販売されたメンバーをアメコミ風イラストでデザインしたクッションは各メンバーのものがありますが
人気になっているので定価価格で買い取られています。
こういった限定グッズは後からレアグッズになる可能性も高くなっているので高価格が期待できます。
買取価格にも載せてみましたが、抽選でもらえるグッズは高価格で買い取ってもらえる可能性大です。
欲しくてもなかなか当てることのできないレアグッズなどになれば高価格が期待できます。
ライブグッズに欠かせないペンライトもボイメンはたくさん出ていますが、もう販売されていないものなどは高値で取引されているものも中にはあります。
買取需要があるボイメングッズは?
初回限定盤などは高価格で売れる
買取価格にも載せていますが、初回限定盤のCDやDVDは高価格が付きやすいです。
「BOYS AND MEN LIVE 2017 in 武道館-One for All .All for One- 」の初回限定盤には
三方背BOXでフォトブックレットが入っていましたが全て揃っていると高値が付きます。
ボックスがなかったりなど欠けてしまっていると買取価格は下がってしまいます。
ボイメンでは、初回限定盤でなくても人気のDVDは高価格で取り引きされています。
例えば、2012年に発売されたWHITE☆TIGHTS 東京スペシャル公演や2013年に発売されたWHITE☆TIGHTS II 名古屋本公演は定価価格の2倍近くまで高騰しているものもあります。
その他にも「初笑いの宴2016 [ボイメンの一日]」のDVDなどイベント会場限定で販売されたDVDなども人気が高いです。
ライブグッズはやっぱり人気
「BOYS AND MEN LIVE 2017 in 武道館 One for All,All for One」や「ボイメン真夏のがむしゃらライブinNAGOOOOOYA〜乗り込め!船出だ!アイアイサー!!!〜」など
数々ライブを行っていますがライブ会場で買えるグッズは人気が高くなっています。
ライブグッズの中でもマフラータオルやTシャツ、ペンライトなどは特に人気になっています。
その場でしか買えないグッズもあるので、後から価格が高騰してくるグッズもたくさんあります。
ただし、衣類関係のグッズは1度でも着用してあると買取不可にはなってしまいます。
メンバープロデュースグッズは人気
ボイメンでは、吉原雅斗プロデュースのBMリングや水野勝プロデュースのNGYパーカーなどアクセサリーやパーカーなど色々とメンバーがプロデュースしたグッズがたくさん出ています。
特に人気メンバーがプロデュースしたグッズは高価格が付きやすくなっています。
衣類関係のものでも新品未使用なら高く買い取ってもらえますよ。
その他にも、2期生としてオーディションで集められた兄弟グループの「BOYS AND MEN研究生」のグッズも発売されています。
限定のボイメングッズは特に人気が高い
名古屋にボイメンカフェがありますが、そこでしか買えないグッズもたくさんあり、そういったグッズは人気が高いです。
ボイメンカフェ限定で発売されていたフロートキーホルダーや防水スマホケースなどは人気が高かったので買取価格もそれなりに良い値段が付いています。
ボイメンめしエアーチャームなど変わったグッズもその場でしか買えないのでしっかり買い取ってもらえますよ。
ボイメンカフェでもらえるコースターなどもファンの間では人気なのでオークションなどでも出品されています。
コンビニなどで引ける一番くじグッズも人気
ファミリーマートやサークルK、サンクス、ホビーショップなどで引ける一番くじで当たるグッズは人気になっています。
缶バッジセットやブロマイド、ラバーストラップなどその時々で景品は違いますが、なかなか当たらないグッズは人気が高くなっているので買取価格も高値が付きやすいです。
A賞のアクリルボードやラストワン賞の寄せ書きサインバスタオルなどは欲しくてもなかなか簡単に当たるものでもないのでそういったグッズは高価格で買い取ってもらえる可能性が高くなっています。
元メンバーのグッズは注意
沖津壮太郎や若菜太喜などボイメンを脱退してしまったメンバーもいますが、脱退してしまったメンバーのグッズは買い取ってもらえない場合も出てきます。
買い取ってもらえたとしても買取価格は期待できなくなってしまう場合がほとんどです。
今後もしかしたら卒業メンバーが出てくる可能性もあるので買い取ってもらいたいと思っているグッズがあるなら早めに売ることも大切ですよ。
ボイメングッズ買取をしてもらう最適な方法は?
ボイメングッズを買い取ってもらおうと思ったら一番に思いつくのがリサイクルショップなどでしょうか。
全国展開しているブックオフなど身近にあるので一度は利用したことがあるって方も多いと思います。
リサイクルショップに持って行ったものの値段が付かなかった、安く買い取られてしまったってことないですか?
基本的にリサイクルショップでは、グッズの中でも新しいものを基準にして買い取っています。
発売してから年数が経っているグッズになると例えレアなグッズだったとしても低い査定額になってしまう場合もあります。
店頭での買取はすぐに現金化してもらえることがメリットですが、マニュアル通りの買取になってしまっているので高価格はあまり期待できないようになっています。
本当にいらなくて捨てるつもりの処分目的なら利用するのは良いかもしれませんが、そうでない方にはおすすめできません。
どうしても1円でも高く売りたいと思ったらヤフオクなどと言った個人売買で間違いありません。
今はメルカリやフリルといったスマホから簡単に出品できるフリマアプリも充実しているのでそういったものを利用してみるのもひとつの手段ではありますね。
自分で値段設定もできるので好きな価格で売れるのもメリットですよね。
ただ、出品したからといって必ず売れる保証がないのが個人売買のデメリットです。
毎日全国から似たようなものが出品されているので、目立つようなものがなければなかなか売れません。
売れるまでに時間が掛かってしまったり、売れずに終わってしまったりといったこともあるのですぐに売り切りたい人には向いていません。
キズが付いていた、汚れていた等といったクレームで返金したりと様々なトラブルのリスクもあるのは確かです。
できれば、もっと手軽に楽に売りたいですよね。
そんなときにオススメなのが無店舗型の宅配買取です。
無店舗って聞きなれない方がほとんどだと思いますが、名前の通り実店舗を持っていない買取店のことです。
無店舗の良いところは、実店舗を持っていない分、家賃や人件費を大幅にコストカットできています。
そのコストカットできた分を買取価格に反映できるので実店舗ではなかなか難しかった高価買取が実現できています。
ただ、実店舗がない宅配買取は心配って方もいると思います。
きちんと許可を得て、宅配買取を行っている業者のサイトには必ず古物商許可証というものが記載されています。
これは買取してもいいですよと警察署から許可をもらった証になっています。
古物商許可書の記載がある業者はしっかりした買取店ということになるのでそこを目安にしてみてくださいね。
また、無店舗型でもアイドルグッズ専門に買い取っている業者がオススメになります。
アイドルグッズ専門店ならではの独自の販売経路があるので、CDやDVDはもちろん、ペンライトやTシャツなどのグッズまで公式グッズなら全て買取可能になっています。
当サイトでは、無店舗型のアイドルグッズ専門店の中でも特にオススメできる業者を紹介しています。
古物営業許可証がきちんとある店舗のみ紹介してしているので安心して利用できますよ。
宅配買取では、送料無料で送るときに必要な梱包材料も無料でもらえるので自己負担は一切ありません。
家に居ながらにして楽に良い値段で買取してもらえるので、売りたいボイメングッズがある方はぜひ参考にしてみてくださいね。