昭和のアイドルグッズって売れる?高価買取してもらうには?
今人気のアイドルグッズは買取してもらえるけど、70年代や80年代に大人気だった昭和アイドルのグッズって売れるの?
大掃除や引っ越しで片づけをしていたら、押し入れの奥からすっかり忘れていた昭和のアイドルグッズが大量に出てきた。
昔熱狂的なファンでコンサートで集めたグッズがたくさんあるんだけど、もういらなしい置いておく場所もないから売りたい。
そんな時に昭和アイドルのグッズってどこで買取してもらえるの?秋葉原や中野とか行けば買い取ってもらえる?そもそも買取出来るの?
いざ昭和アイドルのグッズを売りたいと思ってもどこで売ったらいいのか迷いますよね。
今回は昭和アイドルのグッズは売れるのか、どんなグッズが買い取ってもらえるのかをまとめています。
昔アイドルの追っかけをしてコンサートなどに行って集めたグッズやCDやレコードなど持て余してしまっている方必見です。
昭和アイドルグッズって何が買取出来るの?
昭和のアイドルとは言っても根強いファンがまだまだいるためファンクラブの会報や雑誌などといった微妙なものでも公式グッズであれば何でも売れます。
下記に一覧表にまとめてみました。
買取出来る昭和アイドルグッズ
CD/DVD/ビデオ/レコード/ブルーレイ/写真集/生写真/ポラロイド/ブロマイド/ラミネートカード/ペンライト/ちらし/ペンダント/浮き輪/ハンカチ/ビニールバッグ/テレホンカード/ポスター/カレンダー/缶バッチ/ピンバッチ
Tシャツ/パーカー/キャップ/タオル/タペストリー/ステッカー/シール/カセットテープ/レーザーディスク/キーホルダー/下敷き/消しゴムポケットティッシュ/クオーカード/図書カード/パネル/POP/のれん/ストラップ/リストバンド/バングル
ポーチ/クリアファイル/バッグ/バンダナ/ガチャの景品/ゲームセンターの景品/サイン/ぬいぐるみフィギア/パンプレット /金テープ/銀テープ非売品/会報/雑誌/雑誌の切り抜きなど。
買取可能な昭和アイドル一覧
WINK/おニャン子クラブ/キャンディーズ/ピンクレディー/セブンティーン・クラブ/セイントフォー/沢田研二/にしきのあきら/城みちる/錦野旦/風見慎吾/徳永英明/吉田拓郎
ベリーズ/CoCo/キララとウララ/レモンエンジェル/ポピンズ/ribbon/少女隊/C.C.ガールズ/ZARD/プリンセス・プリンセス
シブがき隊/少年隊/たのきんトリオ/チェッカーズ/米米CLUB/光GENJI/X JAPAN/フォーリーブス/平家派/CHA-CHA/少年隊/男闘呼組/少年忍者/C-C-B/安全地帯/SALLY/BARBEE BOYS/ZIGGY/ビートルズ
THE BLUE HEARTS/ユニコーン/BUCK-TICK/幕末塾/RED WARRIORS/JUN SKY WALKER/イモ欽トリオ/KAN/オフコース
松田聖子/山口百恵/中森明菜/小泉今日子/中山美穂/南野陽子/河合奈保子/薬師丸ひろ子/浅香唯/松本伊代/石野真子/堀ちえみ/榊原郁恵/早見優/柏原芳恵/アグネス・チャン/テレサ・テン/桜田淳子
浅田美代子/浅野ゆう子/斉藤由貴/松任谷由実/郷ひろみ/田原俊彦/近藤真彦/西城秀樹/野口五郎/沢田研二/野村義男/真田広之/藤井フミヤ/尾崎豊
昭和アイドルで高価買取出来るグッズは?
マイアイドル、ザ・ベストワン、近代映画、平凡パンチ、明星、プレイボーイ、GORO、スコラなどの雑誌やアイドルの写真集は今となってはかなり貴重な物になります。
昔の雑誌などは大半の人が処分してしまっているので残っているほうがめずらしいです。
その雑誌でしか読むことの出来ない記事やレアなグラビアなどが載っていたりしているので、好きだったアイドルが載っている雑誌などファンにとったら欲しくても今では簡単に変えるものではないので高価格で取引されています。
例えば、近藤真彦さんが表紙の「学園ドラマ1981年7月号」は6000円以上だったり、シブがき隊が表紙の「マイアイドル1984年6月号」は4000円以上などかなりの高額が付いています。
ここまで高価格な雑誌はレアなケースにはなりますが、当時の雑誌は人気のため、当時の価格よりも高く買い取ってもらえる可能性は高いです。
まだまだ人気のある若いうちに芸能界引退してしまったり、不慮の事故で亡くなってしまったアイドルのグッズなどは高価買取してもらえます。
例えば、山口百恵さんなどは早くに引退していたり、当時大人気だった尾崎 豊さんも早くに亡くなっています。
早くに引退してしまったりしたアイドルのグッズは希少価値が高いので高額が付いていたりします。
当時の人気アイドルグループやソロで活動していたアイドルの中でも当時人気があったアイドルのグッズは今でも高値が付いています。
昭和のアイドルはグループよりもソロで活動しているアイドルも多く松田聖子さんや南野陽子さん、郷ひろみさんなどは大人気でしたよね。
グループでいうと、WINKやおニャン子クラブ、ジャニーズグループのシブがき隊や光GENJIなどが人気アイドルグループでした、そういった当時大人気だったアイドルなどのグッズは高価格で取り引きされています。
中でも昭和を代表するアイドルのカレンダーやポスターは人気が高くなっています。
昔のアイドルのカレンダーは水着写真があったりしたので今でも人気が高く、人気アイドルのカレンダーになると、1本数千円から高い物になると1万などの価格で取り引きされています。
その他にも昭和アイドルと言えばテレカが人気グッズのひとつでしたが、今でもテレカは人気のグッズなので高額で買取してもらえます。
ファンクラブに入らなければもらえない会報や買えないグッズなどは貴重なので高価格で買い取ってもらえます。
特にファンクラブの会報は当時のアイドルの活動が一番よくわかる資料になっています。
雑誌や写真集などには載っていないようなオフショットも多数載っていたり、アイドル本人の言葉が掲載されているので人気になっています。
例で上げるとキャンディーズやピンクレディーのコンサートパンフレットなどは5000円で買い取られています。
アイドルの会報も1号から揃っていたり、枚数があると高額で買い取られています。
キャンペーンの当選品はなかなか当たるものではないので当時でも人気でしたが、今ではより貴重なグッズになります。
昭和に発売さてれいた雑誌でもアイドルグッズが当たるキャンペーンなどを行っていましたが
当時欲しくても手に入れられなかったファンなどもたくさんいるので高価格で取り引きされています。
アイドルのレコードはジャケットの状態も重要になってきますが、保管状態の良いものは高価買取してもらえます。
プレミアム盤や限定盤などになると、当時以上の買取価格で取引されることが多くなっています。
もちろん、CDやDVDの初回限定版なども高価買取してもらえますよ。
人気アイドルだった松田聖子さんの「スコール」などは12000円高価格で買い取られています。
その他にも、テレサ・テンさんの「旅人 」も16000円と高価格になっています。
全てのレコードが高価格とはいきませんが、古いレコードでもちゃんと値段を付けてもらえるので、昔はレコードで聴いてたけど今はもう聴かなくなったって方も買取に出してみるのもおすすめですよ。
アイドルのサインはファンにとったらお宝みたいなものなので本物のサインならしっかり値段を付けてもらえます。
直筆サイン入りのグッズや色紙に書かれたサインなどは高価格で買い取ってもらえます。
特に人気アイドルグループの少年隊やビートルズ、ソロでは中森明菜や松本伊代さんなど昭和でも人気アイドルがたくさん居ましたが
そういった人気のアイドルのサインになれば、なおさら高価格で買い取ってもらえます。
買取出来ない昭和のアイドルグッズは?
あまりに状態が悪い物は買取不可になります。
雑誌だったらボロボロで読めないようなものやレコードもそうですが、ジャケットがボロボロのものなどは買取不可です。
使用済みのテレカなども買い取れない可能性が高いです。
現行のアイドルの場合は脱退や卒業、芸能界引退してしまうと価値が下がってしまいますが、昭和アイドル場合は希少価値が高いのでしっかり買い取ってもらえますよ。
昭和アイドルグッズの買取価格は?
昭和アイドルグッズの買取価格をまとめました。※時期によっても価格は変動するのであくまで目安になります。
【商品名】 |
【買取価格】 |
---|---|
シブがき隊 SHIBUGAKITAI DVD-BOX | 9,700円 |
WINK WINK ALBUM COLLECTION 1988-2000 アルバム全曲集 限定版 | 6,000円 |
おニャン子クラブ大全集 CD-BOX 限定版 | 9,800円 |
OZAKI-50 Yutaka Ozaki 50th Anniversary Premium Treasure Box | 12,000円 |
少年隊 PLAYZONE2006 Change DVD | 3,500円 |
グリコ 1978年度スターカレンダー(山口百恵、三浦友和、ピンクレディー、新沼謙治、桜田淳子、岡田奈々) | 4,000円 |
トップアイドル 近代映画臨時増刊 女性アイドル写真集 | 2,600円 |
光GENJI Genji 1988 NUMBER 1 アイドル雑誌 | 2,500円 |
小泉今日子「FUJI FILM CARDIA」テレカ | 12,000円 |
松田聖子「グリコポッキー」テレカ | 24,000円 |
シブがき隊やWINK、おニャン子クラブ、尾崎豊さんなどのCD、DVDは復刻版として新たに販売されたものですが、人気グループのため買取価格も高いです。
その他にも初回限定版や数量限定版などのCD、DVDなど昭和のアイドルでも出ていますが、そういったものも全体的に高価格で買い取られています。
買取価格でも載せていますが、昭和に販売された雑誌も買取可能になっています。
トップアイドル近代映画臨時増刊は当時、定価864円で販売していましたが、現在の買取価格は約3倍の価格になっています。
光GENJIのアイドル雑誌も当時の価格と比べるとかなり価格が高騰しています。
その他のアイドル雑誌も当時販売していた価格よりも高価格で買い取ってもらえます。
カレンダーの買取価格も載せてみましたが、4000円の値が付いていてかなりの高価格になっていますよね。
カレンダーの役割は果たさなくても当時のアイドルが載っているのでそれだけで価値があります。
昭和アイドルのグッズの中でも人気だったテレカも高価格で取り引きされています。
中にはプレミアが付いているテレカもあるので、持っているテレカが実はかなり貴重なものだったなんてこともあるかもしれませんよ。
昭和アイドルグッズを売るなら専門店へ
昭和のアイドルグッズを売ろうと思ったらヤフオクなどのオークションで売るのが一番高価格で買い取ってもらえます。
オークションなら年代問わず使っている人は多くいるので年齢層も幅広く昭和アイドルのグッズを探していている人も見つかります。
自分が欲しかったアイドルグッズになれば少々高くても購入する人もいますよ。
オークションを頻繁に使っていて使い慣れている人ならオークションに出品して売る方法もひとつの手だと思います。
ただ、オークション初心者や使ったことのない人がいざ使おうと思ってもそう簡単に売れるものでもないので初心者向きではないですね。
慣れていないことから起こるトラブルや行き違いなどによるトラブルなども起こる可能性もあるのでおすすめは出来ません。
そして何より最高額で売るためには1点1点「個別」に出品していかないといけないので大変な労力がかかります。
アイドルのグッズは、ブックオフなどのリサイクルショップなどで売る方法もあります。
現行のアイドルならまだ売れるかもしれませんが、昭和のアイドルグッズを買い取ってくれるリサイクル店はなかなかありません。
CDやDVDなどの取り扱いがあったとしても、そのまま処分するよりはまし程度で買い取られています。
昭和アイドルのグッズを売るならアイドルグッズ専門の買取店を利用することが一番高価格で買い取ってもらえる方法になります。
秋葉原などに行けば、アイドルグッズ専門の買取店が多数ありますが、ほどんどが現行のアイドルグッズ買取店なので昭和アイドルグッズになると買取してくれるお店を探すのもなかなか大変です。
そういった理由もあることから、昭和アイドルグッズを売るならアイドルグッズを専門に取り扱っているネットの宅配買取がおすすめです。
ネットの宅配買取なら、昭和アイドルグッズもちゃんと買い取ってもらえる店舗はあります。
その中でもおすすめなのが、実店舗を持たない無店舗型のネット専門の買取店です。
実店舗を持っていないということは、家賃や人件費などの維持費がコストカットできるのでその分買取価格に還元出来るようになっています。
実店舗を持っていないからこそ高価買取が期待出来る無店舗型のネット宅配買取が一番のおすすめになります。
当サイトが1番におすすめしているアイドル館はもちろん無店舗型のネット宅配買取です。
アイドル館では、昭和アイドルグッズも取り扱っているので、CDやDVD、レコードなどはもちろん、雑誌やポラロイドなども買取可能です。
また、こんなものまで売れるのってものまで何でも買い取ってもらえますよ。
ネット買取であればまるで近所に昭和のアイドルグッズを高価買取してくれるお店があるかのようにサクっと買取が行うことが出来ます。
送料も掛からず、梱包材料も無料でもらえるので、負担も一切掛からないお店が大半なので昔懐かしい昭和アイドルのグッズ、どこで売ろうか悩んでいた方は高価買取が期待できる無店舗型のアイドルグッズ買取専門店に依頼する事をおすすめします^^